Single Track License

海外制作のハイクオリティ音源が固定コストなく必要な時だけ使えます

CMや企業ビデオなどの制作をされている映像ディレクターや映像プロダクションの方など、映像のクオリティアップにハイクオリティな音楽を利用したい、という方にオススメなのがEpidemic Sound(エピデミック・サウンド)のSingle Track Licenseです。月額料金など固定コストの負担なく、必要な時に使った分だけの利用料金をお支払いいただくだけで、海外制作のハイクオリティな音楽を安心してご利用いただけます。

Single Track Licenseのメリット

  • 使った分だけその都度お支払いなので、事前のコストリスクが無く安心。
  • アカウントを作成するだけで、35,000曲以上のハイクオリティな楽曲、90,000点以上の効果音にアクセス可能。
  • 実際に利用した分だけの精算なので、利用しなかった候補曲すべての支払いを事前にする必要無し。
  • ご利用の案件ごとに許諾書が発行されるので、権利の確認と管理の点で安心。
完全ロイヤリティフリー(著作権フリー)業務用音楽ライブラリーEpidemic Track Shop契約のメリットは少なくとも以上の5つ。

こんな方にオススメ

完全ロイヤリティフリー(著作権フリー)業務用音楽ライブラリーEpidemic SoundのTrack Shop契約はどんな人におすすめなのでしょうか?
  • 映像プロダクション
  • フリーランスの映像クリエイター
  • プロモーション映像を社内で制作している一般企業

用途について(利用許諾範囲)

Standard Licenseにてご利用いただける用途

  • オンライン動画(YouTube、ソーシャルメディア、ウェブサイト等)
  • プロモーション映像、イベント用映像等(店頭、展示会などオンライン以外での利用)
  • DVD等パッケージ

※YouTubeやソーシャルメディアでの利用については広告(CM)利用は除きます。
※店頭での利用についても第三者保有のデジタルサイネージでの上映は広告(CM)利用扱いとなる場合があります。

Social Media Licenseにてご利用いただける用途

  • Standard Licenseの用途 + ソーシャルメディアでの広告利用

※本来、以下のAdvertising License - オンラインCMの対象になる用途のうち、ソーシャルメディアのみで広告利用されるケース(YouTubeやニュースメディアなどへの広告出稿をされないケース)についてのみ、リーズナブルな料金にてご利用いただけるようにしたものです。

Advertising Licenseにてご利用いただける用途

  • Standard Licenseの用途 + 広告(CM)利用(テレビ、ラジオ、オンライン、シネアドなど)

※日本国内で制作されるものに限ります。
※エリアやメディアに応じた金額設定となっています。

別途個別の許諾によりご利用いただける可能性のある用途

  • テレビ番組、ラジオ番組、動画配信プラットフォーム(例:Netflix, Amazon, Hulu, TVer, AbemaTVなど)で配信される番組
  • ステーションジングル、サウンドロゴ
  • 劇場用映画、予告編
  • アプリ、ゲーム、機器組込音

※必ず事前に許諾の可否と料金の確認のご連絡をお願いいたします。(用途に関する詳細な情報が必要となります。)

ご利用いただけない用途

  • 店内BGM、イベント会場BGM、映像にシンクロしない音楽中心の用途(音楽配信等)

※店内BGMとは店舗や商業施設において、長時間BGMとして音楽だけを流されるものを指します。
 

CMについて

CMとは、主に第三者が所有するメディア等の枠を有償で購入して放送・配信・上映等を行うことを指します。テレビ、ラジオ、インターネット、シネアド(映画館)、デジタルサイネージ、店頭広告、屋外広告などが対象となります。インターネット(オンライン)CMには、YouTubeのプレロールやニュースサイトの動画バナーなども含まれます。

(※YouTubeの自社チャンネルにアップロードされる通常の動画はCM利用とはなりません。)

料金

Epidemic Sound Single Track Licenseは、1作品ごとの利用ライセンスとなります。
複数作品へのライセンスではありませんので、ご注意ください。
(※例えば○○篇、△△篇、30秒バージョン、15秒バージョンなど複数タイプを同時に制作される場合などもありますが、原則としてそれぞれが1作品という扱いになりますので、ご注意ください。)

※2022/11/1よりStandard LicenseおよびSocial Media Licenseは当社を経由せず、Epidemic Sound社ウェブサイトにて直接お手続きをいただくことになりました。Advertising Licenseについてはこれまで通り当社にてお手続きをいたします。

Standard License

1曲=$99

(※CMへの利用やソーシャルメディア広告の利用がある場合は、以下のSocial Media LicenseまたはAdvertising Licenseの対象となります。)

※このライセンスメニューは当社経由での手続きではなく、Epidemic Sound社ウェブサイトにて直接の手続きをお願いいたします。
Epidemic Sound社ウェブサイトでのお手続き方法については、以下のヘルプ(英文)を参照ください。
How do I purchase and clear a single track license?

Social Media License

1曲=$149

Standard Licenseに加えて、ソーシャルメディア(Facebook, Instagram, Twitterなど)での広告利用がある場合は、こちらになります。
(※YouTube広告は以下のAdvetising License - オンラインCMの対象となります。)

※このライセンスメニューは当社経由での手続きではなく、Epidemic Sound社ウェブサイトにて直接の手続きをお願いいたします。
Epidemic Sound社ウェブサイトでのお手続き方法については、以下のヘルプ(英文)を参照ください。
How do I purchase and clear a single track license?

Advertising License

CMへの楽曲利用の場合は、Advertising Licenseが必要となります。

媒体 \ エリア 日本国内 海外
テレビCM 77,000円 308,000円
オンラインCM 55,000円 231,000円
ラジオCM 38,500円 154,000円
シネアド、店頭広告、屋外広告 38,500円 154,000円
全メディア 121,000円 462,000円

※上記は1曲あたりのライセンス料ですので、複数曲を1本のCMの中に使用される場合は曲数分の料金が必要となります。
※表示の金額はすべて消費税込みの総額表示金額です。

 

※2023/2/1 為替相場の状況を鑑み、料金改定(値下げ)をいたしました。

ご利用の流れ

 

<アカウント作成時の注意事項>
アカウントを作成すると次に「Where will you use our music?」というEpidemic Sound社が提供する個人向けのPersonal Planかフリーランサー向けのCommercial Planかの選択を促す画面が表示されますが、これらのプランの契約が不要な場合は無視していただいて構いません。どちらも選択せずにウェブサイトのトップページに移動するとアカウントにログイン済みの状態で利用が開始できます。

FAQ

料金を支払わないと楽曲のダウンロードはできませんか?

いいえ。Epidemic Soundはご利用分のみの後精算ですので、アカウントさえお作りいただいたら、透かし音声無しでそのまま制作にお使いいただけるファイルをダウンロードしていただけます。(ただし、ダウンロード可能数には制限がありますのでその点はご注意ください。)
ご利用後は必ず利用報告をお送り頂き、精算手続きをお願いいたします。

ダウンロードは何曲でも可能ですか?

ダウンロード数の一定数の制限はございます。精算していただくごとに制限はリセットされます。

制作した作品の海外での上映は可能ですか?

はい、可能です。海外の展示会など安心してお使いいただけます。
ただし、CMでのご利用はAdvertising License(海外)が必要となります。

テレビCMとして手続きを完了したものをインターネットCMでも使いたいとクライアント企業から言われました。改めて手続きをしないといけませんか?

はい。CMに関しましてはメディアやエリアが増えた場合は、それに合わせた追加手続きが必要となります。

テレビCMをクライアント企業のYouTubeチャンネルにアップロードすると言われています。これはインターネットCMという扱いになりますか?

YouTubeの通常のチャンネルにアップロードされるものは、インターネットCMではありません。YouTubeの場合、プレロールなどがオンラインCMとなります。

Epidemic Soundの音楽を利用していて、YouTubeから申し立てや広告が出ることがありますか?

コンテンツIDによる著作権申し立てはYouTubeの基本的な機能のひとつとなっています。正しくライセンス手続き済みのものにつきましては、申し立て取り下げの対応が可能です。
手続きに関しては、こちらをご覧ください。


楽曲の試聴

※楽曲はEpidemic Soundのウェブサイトより試聴していただけます。
(OS、ブラウザ等の環境により再生されない場合があります。推奨ブラウザはChromeです。)

YouTube利用報告

※YouTubeの著作権申し立て取り下げのためのURL報告は、こちらのフォームからお送りください。
(リガール・ミュージックとの間で契約の有る方だけが対象です。)